現在夏休み中の私。
息子も保育園をお休みし、お家でゆったり過ごす日々です。
そこでちょっと面倒なのがお昼ご飯。
いつもなら保育園で栄養満点の給食ですが、お家でもそこまで完璧なご飯を昼も夜も作るのは正直面倒です。
私一人なら適当に残り物やパンで済ませますが、息子にはちゃんと栄養も取って欲しいもの。
ホットケーキミックスでお食事系マフィンという選択。
簡単の代名詞とも言えるホットケーキ。
我が家では常にホットケーキミックスのストックがあり、休日の息子のおやつになったりします。
ですが、これだとかなり栄養が偏ります。
ご飯には向きません。
そこで、スイーツであるホットケーキを、おかずの入ったお食事系のマフィンにしてみました。
これなら、ちゃんとお野菜も摂れます。
フライパンいらずで暑い日でも涼しく楽チンに作れる!
作り方は簡単。
材料はホットケーキミックス1袋(200g)、牛乳60cc、卵1つ、お好きな野菜などです。
今回は、家に残っていたベーコン、ツナ、アスパラ、玉ねぎを入れました。
全部混ぜて、マフィンの型に入れ、トップにマヨネーズやケチャップを少々乗せて、180度のオーブンで20分焼くだけです。
マフィンの型がなかったので、お弁当用カップで代用しました。
あとは待てば出来上がりです。
優しい味付けで子供にぴったり!
出来立てはやはり美味しいです。
中には何も調味料を混ぜていないので、全体的に薄い味ですが、素朴でちゃんと美味しさがあります。
薄味なので子供にぴったりです。
大人は、物足りなければ別途塩、マヨネーズ、ケチャップなどをつけて食べればいいと思います。
お弁当用カップで6つ分できました。
息子は3つも食べました。
中に入れるものは何でもいいので、家に余っているものを入れればいいと思います。
まとめ
暑い日は何かと火を使わなくて済む料理を探しています。
これはお手軽ランチにぴったりなメニューです。