連日暑い日の続くここ最近。
夏はうどんが食べたくなります。
今日は見た目のインパクト大な、テレビでも取り上げられたことのあるうどん屋さん「路じ」へ行って来ました。
「路じ」は溝の口駅近、隠れ家的な場所にある!
東急田園都市線・大井町線溝の口駅より徒歩3分の好立地にある「路じ」。
看板から奥に進んだところの、和な建物がそれです。
【場所】
神奈川県川崎市高津区溝口1-1-15 中興8ビル 1F
休日の11:30に家族3人で入店しましたが、まだ人はまばらで、すぐ席に案内されました。
(出る頃12時過ぎには待ち列ができていました。)
中はすっきりと清潔感があり、橙色の照明と木の内装で温かみがあります。
名物は白いカレーうどん!
今回のお目当はこちら、白いカレーうどんです。
なんともインパクトがありますよね。
一見生クリーム?と思いますが、実はこれ、ジャガイモのムースです。
しっかりと混ぜていただきます。
カレーの味をこのジャガイモのムースがマイルドにしてくれていて、とても食べやすいです。
小さすぎなければ、子供でもいけそうです。
紙エプロンも出てくるので、カレーの飛び跳ねの心配もいりません。
とても美味しく、カレースープまで綺麗に全ていただきました。
税込1000円少しです。
もう1品は豚ごぼうをチョイスしました。
こちらは確か税込900円前後だった気がします。
ごぼうをスープに入れて食べます。
白いカレーうどん目当てで来ましたが、思った以上にこちらも美味しくてびっくりです。
豚の程よい油と、ごぼうの出汁がスープに絶妙にマッチングしています。
具材ががっつり入っています。
子供皿もありき。お酒も居酒屋メニューもありき。
子供用に、お水にはストローがついています。
そして、取り分け用のプラスチックのお皿とスプーンも出て来ます。
持参した麺カッターを使って、豚ごぼううどんを取り分けて食べさせました。
念のため、少しだけスープは水で薄めました。
子供椅子はありませんが、ソファ席があるので、そちらで十分でした。
そして、お酒メニューや1品メニューも十分あるので、居酒屋としても利用できます。
まとめ
さっぱりとした和の内装と、リーズナブルで美味しいおうどん。
とても入りやすいお店で大満足でした。
ちなみに、今回トータル2,100円ほど。
現金決済のみでクレジットカードは不可なのでご注意を。