クローゼットの整理を少しずつはじめました。
スポンサーリンク
ぐちゃぐちゃに入れていたインナー類
これまで、インナー類や靴下類をぐちゃぐちゃにカラーボックスに入れていました。
そうすると、あれ、これは30デニールのストッキングだった、とかこれは分厚いタイツだった、とか訳が分からなくなっていつも朝の準備に手惑います。
結構なストレスでした。
使ったのはセリアの仕切り
そこで今回使ったのはセリアの仕切り板。
2つ購入しました。
1段目のカラーボックスにはインナーを、2段目には靴下類を入れることにします。

まずは縦に2つに仕切ります。
あとは用途に応じて横の仕切りを入れていきます。
2つ今回は仕切り板を購入しましたが、3つあって丁度いいぐらいかもしれません。
仕切り板は手で好きな長さにちぎれますし、板同士をくっつけるのも手でOKなので楽チンです。
簡単仕切りでストレス軽減!
出来上がりはこんな感じ。
これで朝の準備も楽チンになりました。

終わりに
100均で簡単に収納が捗るグッズでオススメです。