S&Bさんの「マジックソルト オリジナル」と「マジックソルト シトラス」という商品を試用させていただいたので、実際に使ってみた感想を。
マジックソルトとは?
S&Bさんのマジックソルトシリーズ。
今回試用させていただいたオリジナルとシトラスの他にも、ガーリックやペッパーテイストがあります。
岩塩をベースに、それぞれスパイスやハーブをブレンドしたもので、どんな料理にも合わせやすい万能調味料と言えます。
袋バージョンのものもありますが、今回はボトルタイプです。
どのテイストも内容量は80g、税別450円です。
いずれも化学調味料無添加です。
スーパーなんかで普通に売っていると思います。
「オリジナル」は本当によく使う!
緑のラベルのオリジナルには、岩塩のベースに香り豊かなハーブとトマトパウダーが入っています。
こちらは本当にヘビロテしています。
塩胡椒に代わって使う感じです。
よく使うメニューはこちらのジャーマンポテト。
通常通りに作り、塩胡椒の代わりにマジックソルトを投入します。
スペアリブにはいつも使います。
ガーリックとマジックソルト、オリーブオイル、ローズマリーで下味をつけています。
出来上がって、ちょっと塩味が足りないかな、と思えば上からまたマジックソルトをまぶすだけです。
あとはこんなメニューにも使っています。
・皮付きフライドポテト(出来上がりに振りかける)
・ドレッシング(オリーブオイル+バルサミコ酢+砂糖+マジックソルト)
・白身魚の香草焼き(パン粉に混ぜる)
・鶏の唐揚げ(下味に追加)
などなど、とにかく「万能」です。
これだけで格段に美味しくなります。
「シトラス」はレモンを使うものに。
黄色いラベルのシトラスは新商品だそうです。
岩塩ベースに柚子や山椒、レモンなど香り高いスパイスが入っています。
最初はオリジナルに比べてどうやって使おうか??でしたが、何となく「レモンを使う料理」に使うようになりました。
こちらはポークソテー。
マジックソルトシトラスを振りかけたポークを焼くだけ。
仕上げに絞ったレモンのソースで食べました。
あっさりとした味わいになります。
シトラスだけだとレモンの柑橘の感じは薄いですが、レモンと一緒に使うととても合います。
他には、こんなものにも使えます。
基本、レモンを使う料理に合う感じです。
・カルパッチョ
・鮭や白身魚のムニエル
・ステーキ
あと使えるらしい意外なものが、クリーム煮に使うこと。
付属のレシピに書いてあったのですが、これはまだ試したことがなくて、ちょっと気になっています。
ですがきっと合いますね。
冬だとよく、豆乳のスープに柚子の皮を削って振りかけていたりしたので、そんな感じになるのかな、と。
まとめ
このマジックソルト、主婦の方使っている人結構多いのでは?と思います。
何と言っても何にでも使えちゃう調味料なので、便利すぎて手放せません。