息子が大好きだからということで実家から大量に届いた柿。
送ってくれるのはとてもありがたいのですが、柿って結構熟しちゃうのが早いので、急いで消費しないといけません。
1日1個のペースで息子と2人で食べていましたが、それでも半分くらい(残り10個オーバー)は熟し過ぎてしまい、普通に食べられそうにはありません。
そこで、今回はクックパッドを頼りに熟し過ぎてしまった柿の消費レシピを試してみました。
Contents
柿ジャム
レシピはこちらを。
https://cookpad.com/recipe/686013
息子がメインなので、砂糖は分量より10gほど少なめにしています。
出来上がりがこちら。
市販のものより甘過ぎず美味しいです。
個人的にはもう少しレモンの酸味を入れるのも好きです。
食パンに毎日塗っています。
柿羊羹
レシピはこちらを。
https://cookpad.com/recipe/679685
ちょうど牛乳寒天を作った時の粉寒天が残っていたので作りました。
レシピの写真のように綺麗にはできませんでしたが、綺麗な色です。
味は柿が濃厚です。
息子のおやつになっています。
市販のクッキーなどのお菓子よりも季節のフルーツのお菓子なのでいいですよね。
ちなみに、製氷器に入れて作りました。
柿のパウンドケーキ
レシピはこちらを。
https://cookpad.com/recipe/2385788
ホットケーキミックスを使うととても簡単にできるところがいいです。
これも息子用なので砂糖はレシピより10g少なめ、ラム酒は未使用にしています。
このパウンドケーキが絶品でした。
私も手が止まらず。
終わりに
普段は硬めの渋い柿が好きです。
熟したものはあまり好きではありませんが、上記のようなレシピだと完熟していればいるほど美味しいです。
お試しあれ。