以前テレビで見た話題のグルメ「ぺぺたま」を作ってみました。
ぺぺたまとは?
ぺぺたまとは、ペペロンチーノ+カルボナーラのことです。
ペペロンチーノに卵を絡めます。
ルーツは福岡県にあるパスタの名店「らるきい」の商品だそうです。
これが話題を呼び、テレビなどでも取り上げられるようになりました。
私もテレビ特集を見て知り、福岡に出向くことはさすがに難しいので、ネットでレシピを検索し、作ってみました。
早速検索&作ってみた!
基本の材料はペペロンチーノに卵なので、家にあるもので作れます。
ですが、私が今回参考にしたレシピは、「食べるラー油」も使うというレシピ。
(これが一番にヒットしたので)
https://cookpad.com/recipe/3498133
食べるラー油がなければ普通のラー油で代用と書いてあったのですが、ラー油も我が家にはなかったため、フライドオニオン&ごま油で代用しました。
なので本物とは若干違います。
本当にペペロンチーノを作って最後に卵を絡めるだけなので、簡単にできます。
ちなみに、息子には唐辛子なし&最後の卵を絡めるところを、通常よりしっかりと火を通しました。(通常だと、火を切ってから卵を絡めるだけなので、半ナマ状態です。)
B級グルメとしてかなり美味しい!
出来上がりはこんな感じ。
ちょっと光を飛ばし過ぎてしまいましたが(笑。
肝心の味は、、、、とても美味しいです。
食べるラー油をちゃんと使えばさらにニンニク感で良いのだと思いますが、フライドオニオンでも逆にB級グルメ感が出てこれはこれでおいしかったです。
味はちょっとカルボナーラ寄りな感じで、ペペロンチーノと比べると結構こってり感があると思います。
簡単に作れてとても美味しいので、休日のお昼にもってこいな感じです。
終わりに
ぺぺたま美味しいよ、と言っても福岡の本場のものを食べたわけではないのでなんとも言えませんが、言えるのは、「ペペロンチーノに卵を絡めると美味しいよ!」ということですね。