
今年もソルソファームへ行ってきました!
以前一度行ったことがあってとても雰囲気が気に入ったsolso farm。今年も行ってきました! 前回の記事はこちら。 おしゃれな内観と...
以前一度行ったことがあってとても雰囲気が気に入ったsolso farm。今年も行ってきました! 前回の記事はこちら。 おしゃれな内観と...
これまでずっとベッドの下に置いていたスマホや絵本、ティッシュなど。これらを整理するのに丁度いいナイトテーブルが欲しいと思っていました。 こ...
最近のマイブーム「収納」について、今日は燃えるゴミについてです。 燃えるゴミのゴミ箱 我が家は燃えるゴミはシンク下の扉にビニール袋を直接引...
最近のマイブーム「収納と片付け」。 今日は子供部屋についてです。 プラレールがごちゃごちゃ 息子のおもちゃ、プラレール。 線路から踏切から新...
最近のマイブーム「収納」。今回は子供部屋です。 収納スペースの奥の物がとれない 我が家の和室の収納スペース。奥行きがかなりあり、90cmほ...
これまで使っていたニトリのソファ。15,000円で購入したお安いものでしたが、子供のおねしょや牛乳が何度もかかってしまい、見るに堪えない状...
最近新調したもののご紹介を。 キッチンペーパーホルダー新調 これまではフライングタイガーで購入した2、300円のホルダーを使っていました。...
今年も家庭菜園始めています。 家庭菜園始めました 昨年までは大葉しか育てていましたが、今年は一気に増やしてみました。 ・大葉・ミニ...
前々からちょっと気になっていたおにぎり専門店へ行ってきました! 一兆庵とは? 一兆庵は、ズバリおにぎり専門店です。 正規のHP...
最近ハマっているのが「収納の見直し」です。 これまでの残念収納 これまで、私は収納や効率、生活動線といった言葉に相当無頓着でした。 ...