そろそろ梅雨の準備を開始します。
自転車用レインカバーを購入
我が家は自転車で息子を登園させています。
なので電動自転車は必須。
最近は天気の良い日が続いていますが、そろそろ梅雨の時期に向けてチャイルドシート用のレインカバーを購入しようと思っていました。
ちょうどふるさと納税で出ていたので、購入してみました。
OGKのレインカバーは出し入れ簡単手間いらず
購入したのがこちら。
OGKの ハレー路・キッズRBCシリーズ用ソフトレインカバーです。
リアシート用です。
これの特徴は、晴れの日のカバーを使わない日は、上部の透明カバー部分をくるくるっとコンパクトにまとめて自転車自体に収納できるということ。
雨の日にいちいち家の中から取り出して取り付けることもなく、くるっと丸めてここに差し込むだけなのでものの10秒ほどでできます。
急に雨が降り出したときなんかにも重宝します。
普段はこうして開けておいて、雨が降ったらジッパーで透明カバーを装着です。
普段小さくまとめていることで透明カバーが型崩れしてへたってしまわないか心配でしたが、問題なさそうです。
専用の収納ポーチ付きです。
本人の反応はいかに
早速息子に試させてみました。
1日目は目新しいものを嫌がりましたが、2回目からは気に入ったようで「スペシャルおへや」と呼んでいて、雨の日じゃない時も装着しています(笑。
ちなみに、もちろんですがカバーをした状態でも声は届くのでしっかり運転中も会話できます。
終わりに
このOGKのレインカバー、他にも種類違いがいくつかあり、使っている人も結構います。