先日、ショッキングな光景を目の当たりにしてしまいました。
敷布団に白カビが発生!
引っ越してきて、寝室が以前より湿っぽいのはなんとなく感じていました。
我が家は息子の転落防止のために去年ベッドから布団生活にシフトしました。
なので、万年床にならないようちょくちょく布団をあげてから朝出ていたりしたのですが、ついに先日、布団の裏に白カビを発見してしまいました。
この白のポツポツです。
調べてみると、白カビは黒カビに比べてまだ軽く、除去することが可能らしいです。
なので、急いで対策をとることにしました。
カビ除去はエタノール&天日干し
まずは消毒用エタノールを吹きつけ、トントンしながら白カビを拭き取ります。
我が家はこれを使っています。
子供の手の消毒用にも使っていて、万能エタノールです。
次に天日干し。
天気のいい日にエタノール&ガッツリと干し、完全に乾かすようにします。
これで気になっていた部分はひとまず消すことができました。
今後の対策は超優秀除湿シートで
今回応急処置をしましたが、今後も同じような生活をしていたらまたすぐカビが生えてくることでしょう。
よってこちらを購入しました。
除湿シートです。
楽天にて購入しました。
リーズナブルかつ評価も高かった商品です。
人気のせいか、購入してから入荷まで2週間ほどかかりました。
これを敷布団の下に敷くだけです。
このセンサーが湿気の合図です。
真ん中のセンサーは乾いた状態だと青、湿るとピンクになります。
ピンクになったら天日干しの合図。
これまでは重たい敷布団を外に干していましたが、この除湿シートを干すだけでいいのでとても簡単です。
かつこのシート、除湿&防カビ&消臭の3機能付なのでとても機能的です。
我が家では数日ごとにピンクの天日干し合図に変わるので、結構こまめに干します。
終わりに
これからの梅雨の季節。
特に布団生活をしている人は要注意です。
本当に簡単にカビが発生します。
すのこも湿気対策の1つの手ですが、部屋の場所を取りたくない、という方はこうした除湿シートがオススメです。