以前書いたこの記事。
ダイエット開始です。
目指すは3ヶ月で2kg!
やり方は簡単。夕飯の炭水化物を抜くだけ。
極端に我慢するダイエットだとリバウンドしてしまう私。
もともとお米よりもパン派なので、夜お米を抜くぐらいなんてことありません。
過去の何度ものダイエット失敗より、自分の性格をよくよく理解しているので、この夕食炭水化物抜きダイエットを選びました。
もちろん、絶対に炭水化物を食べない!というわけではありません。
パスタだったりうどんだったりチャーハンだったり、メインが炭水化物の時は食べます。
ですが、1人前の6割程度で抑えます。
もともと夕食時にお腹すいたー!ってことがあまりないんですよね。
それよりも、朝起きて空腹のことが多いです。
結果はいかに。。。
8月までにマイナス2kgという目標でしたが、少し早めにスタートしたので、ここで区切りとします。
実は、ダイエット開始時に体重を測り忘れるという大失態を犯してしまいました。。。
ですが、ジーンズのボタンが留めれなくなっていたのは確かです。
そして、タイトスカートがピッチピチで丈が上がってくることにもなってしまっていました。
それが、この2ヶ月のゆるいダイエットの結果、ジーンズは元どおり履けるようになりました。
タイトスカートも元どおりで、丈が上がってくることもなくなりました。
おそらくですが、2kgほど減ったのだと思います。
お風呂前に全身を鏡で見ても、後ろ腰回りのお肉がまあまあ減って、くびれが戻ってきています。
ダイエット、成功。と言っていいでしょう。
今後もこの生活を続けるつもり。
前述の通り、我慢するダイエットをしているつもりは全くありません。
いつも通り、朝は食パン2枚(食べ過ぎですよね)、昼は麺や丼、おにぎり、菓子パンなど炭水化物オンパレード。
仕事のお供はチョコレートです。
カレドショコラ(21枚入り)を週5日で1箱、毎週食べています。
野菜は夕飯ぐらいでしか食べていません。(その代わり、夕飯は野菜が全体の8割です)
運動といえば、朝夕の子供を抱っこした通勤ぐらいで、他のことはしていません。
おそらく、夕飯もしっかり食べるようになったら一気に太ってしまう生活なので、今後もこの生活を続けていこうと思います。
もともと夕飯はがっつりでなくていいと思っているので、無理なく続けられるんですよね。
まとめ
夏の海・プールになんとか間に合いそうです。
前日はご飯を軽めにする、水着の時はちょっとお腹に力を入れておく、はまだ必要そうですが(笑)。