今回は、普段行っている近くの公園ではなく、用賀にある大きな砧公園に行ってきました。
砧公園はピクニックにファミリー多し
行ったのは気温28度の暖かい日。
見渡してもレジャーシートを広げているファミリーがたくさんいます。
お弁当を持ち込んでも良かったのですが、今回はその場で買うなりしてしのごうということで持って行きませんでした。
一度公園を出てレストランを探すのは面倒だったので、公園内にある屋台を利用しました。
ランチに唐揚げにアメリカンドッグ、焼きおにぎりを購入しました。
気になる駐車場は?
砧公園は用賀駅から徒歩だと約20分と、とても子連れで歩いて行く距離にはありません。
バスが出ているようですが、今回は車で行きました。
事前に調べてみても駐車場事情がよくわからず、公園周辺のコインパーキングを探すのかな、と思っていましたが、砧公園には専用駐車場がありました。
値段は確か、最初の1時間が300円、以降、30分ごとに100円です。
とても良心的な価格設定です。
到着したのが11時過ぎでしたが、8割ほど駐車場は埋まっている感じです。
その後、お昼時に9割強、帰りの14時ごろに9割埋まっているイメージです。
なので、全体的に駐車スペースは混雑はしていますが、探せばいつでも数カ所は空きがあると思えばいいかな、と思います。
ストライダーもOKだよ
以前行ったこどもの国では、まさかのストライダー禁止。
ですが、今回の砧公園ではもちろんストライダーOKでした。
広い公園なので、サイクリングや犬の散歩を楽しんでいる人も多かったです。
ストライダーやキックバイク率もそれなりに高いです。
終わりに
遊具もありましたが、息子は興味を示さず。
ひたすらストライダーとどんぐり拾い、そしてテニスとボールの繰り返しでした。