子供が生まれでからはもっぱら女子会の集合は家が多くなりました。
毎回テーマを決めてやるのが私たちのお決まりです。
テーマはサンドイッチ。
これまで、チーズフォンドュやたこ焼き、鍋などいろいろとテーマを決めてきましたが、今回はサンドイッチ。
イメージとしてはツナサンド、チキンサンド、BLTサンド、ホットサンド、フルーツサンドで買い出し。
サンドイッチの材料は適当に買いました。
・パン
・ツナ
・きゅうり
・レタス
・トマト
・ハム
・サラダハーブチキン
・ローストポーク
・チーズ
・ホイップクリーム
・マスカルポーネ
・いちご
・もも
あとはサイドとしてこれらを準備。
・ポテトサラダ(市販)
・カリカリチーズスティック(市販)
・ブロッコリー
・唐揚げ(市販)
・サーモンのカルパッチョ
サイドメニューは楽チンで市販のものを買いました。
セルフトッピングで準備時間も短縮。
いちいちサンドイッチを全て作ったら時間もそれなりにかかるので、具材を切るなどだけして、あとは大皿に出してセルフでパンにトッピングしていきました。
それもそれでいろいろな組み合わせができて楽しいんですよね。
滅多に使わないホットサンドメーカーも登場。
中身はポテトサラダ&チーズとサラダハーブチキン&レタス。
フルーツサンドも本当ならおしゃれに作るとTHE・女子会!なんでしょうが、セルフで。
マスカルポーネとホイップクリームを混ぜるとより美味しいらしいので、やってみました。
かなり好評でした。
ちなみに、ホイップクリームは既に出来上がっているものを買いました。
一人当たり約1800円。
今回はフルーツがやや割高だったのと、当初の予定人数より1人減ったので、そのぶん1人あたり少し高くなってしまいましたが、それでも1800円でお腹いっぱい美味しくいただきました。
そしてちょっと買いすぎたのか、余りました。
なので、実際にはもう少し安いと思います。
まとめ
今度は何パーティーにしようか、考えるのが楽しいです。