ハワイ旅行記より。
Contents
マイルで初めてビジネスクラスで行ったよって話
マイルが10万マイルを超えていて、有効期限の3年を切りそうだったので、今回の旅でガツンと使うことにしました。
ちなみに、使ったのは大人2人の片道分。1歳11ヶ月の息子分は自費です。
詳細については過去記事をご確認ください。
JALサクララウンジ初潜入
今回は成田空港のJALサクララウンジを利用しました。
入り口を入ると、インフォメーション左入り口はファーストクラス用、右入り口はビジネスクラス用、と分かれています。
ビジネスクラスゲートを通ると、お食事スペースがどーんと広がっています。
その下の階はゆったりとしたソファスペースとキッズスペース、そしてシャワールームがあります。
シャワールームにてまずはリフレッシュ
まずはシャワーから。
シャワールーム受付で、タオルやアメニティ類を渡してもらえます。
私は息子と一緒に。
中はトイレも併設されていて、シャワーは透明ドアで仕切られています。
とても清潔感があります。
1回1回、ちゃんと清掃されているようです。
シャワーはホースを自分でもつタイプと、天井からぶら下がっているものの2種類があります。
息子がこの天井からのタイプをかなり怖がってしまい、我が家は使うことはありませんでしたが。。。
もちろん、シャンプー、トリートメント、ボディソープはあります。
ドライヤーや腰掛けもあるので、ゆったりと汗を流すことができました。
いざお待ちかねのお食事へ
シャワーが終わると夕食のために上の階へ。
離陸するとすぐ機内食も出るみたいですが、サクララウンジの食事も食べてみたくて。
サクララウンジの名物のカレーも堪能しなくては。
パンはメゾンカイザーのものとのことなので、これも期待できます。
パンやカレー、サラダやスープ、点心系など、ビュッフェスタイルです。
ドリンクもアルコールも豊富で、思わずいきなりシャンパンやワインを飲んでしまいました。
機内食もあるので軽めにしようと思っていましたが、思った以上の美味しさでこの時点で腹6分ぐらいは食べてしまいました。
特にオススメは、トマトクリームスープとカレー。
息子はこのトマトクリームスープを延々と食べ続けていました。
席の目の前はガラス張りで、飛行機が真近くで見れるので、ここでも息子はご満悦。
ちゃんとベビーチェアもあります。
キッズルームで搭乗まで過ごせる
食べ終わると、また下の階に降りてラウンジ内のキッズルームへ。
ビデオやおもちゃ、絵本や人形があり、靴を脱いで青いマットの上で遊ぶことができます。
お風呂に入って息子はすでにパジャマ、かつお腹いっぱいになって今遊んでいるので、搭乗の22時にはぐっすりでしょう。
ちなみに、キッズルームは飲食禁止なので、主人と私交互に息子と遊びました。
交互で、キッズルームの外のソファスペースでコーヒーや軽食のクッキーやクラッカーを食べたりしてゆったりと過ごしました。
ここにもお酒が常備されています。
本当に至福の時です。
子供も結構いるよ!
22時のフライトなので子供はいないのでは?と思いましたが、これがハワイ便と言うのもあり、子供も結構います。
サクララウンンジなんて、スーツのビジネスマンや見るからにリッチそうな人たちばかり?と庶民心で思ってしまいましたが、結構いろんな人がいます。
みなさん景気がいいのね、と思いつつ、我が家と同じようにマイルでの旅の人も結構いるのかな?と思いつつ。
ですが、子供が少なくなかったので、気が楽になったのは事実です。
終わりに
毎回サクララウンジを利用したい、、、と夢見つつ。
また頑張ってマイルを貯めようと決意です。