先日、義家族と一緒にマクドナルドへ行きました。
息子へはハッピーセット。
今はなんとトミカをやっているらしいです。
間も無くトミカ第二弾がスタート!
ハッピーセット「トミカ」第一弾は2018/4/13〜4/26でしたが、間も無く第二弾が4/27〜5/10で始まります。
第一弾は「はたらくクルマ」をテーマにトラックやパトカーなどが4種類。
ハッピーセットを購入するごとにランダムにもらえます。
第二弾は「スポーツカー」がテーマとなり、こちらも4種類ずつ。
第三弾は5/10以降上記の8種類からいずれかがもらえるそうです。
(写真はマクドナルドHPからの画面キャプチャです。)
本家トミカに質感や重量感は劣る
我が家にもトミカがいくつかありますが、このハッピーセットのトミカは通常のおもちゃ売り場で売っているトミカとはやはり少々異なります。
本家トミカよりどれもやや一回り大きめでしょうか。
出来はちゃんとしていますが、本家より軽く、質感も簡素です。
ですが、本家のを買うのとほぼ同じ値段でプラス食べ物が付いてくると思えばとてもお得感があります。
義妹のオーダーにさすがと感じた訳
今回2家族でマクドナルドへ。
我が家は息子2歳が1人。
義家族は娘4歳と息子1歳がいます。
我が家は主人がビッグマックセット、私がポテトのみ(直前にシュークリームを食べていたため)、そして息子にハッピーセットをオーダーしました。
義妹はご主人さんに同じくビッグマックセット、残り3人は皆ハッピーセットでした。
それが大正解と思いました。
息子がトミカを開けると、「これじゃない!」と大騒ぎ。
ですが、我が家はハッピーセットは1つしか買ってないんです。
逆に義妹は3人分ハッピーセットなので、どれかはチビちゃんたちに気にいるものが入っています。
1歳のチビちゃんはまだ主張がほぼないのでどれでも良い感で、4歳の子がメインで気にいるものを3つの中から選びます。
さすが育児の先輩。
穏便に過ごすやり方を熟知しているなと感じました。
結局、4歳の子のトラックを息子もしばらく貸してもらい、その後みんなで本物トミカも買いに行きました。
終わりに
大人でもはまってしまいそうなトミカ。
期間中にもう1回は行きたいです。
次は私もハッピーセットで。