1歳過ぎの頃、初めて息子を美容院に連れて行きました。
今回は散髪屋さんに連れて行ってみました。
スポンサーリンク
散髪屋は子供慣れしていた。
私が今回行ったのはお子様OKのところ。
キッズスペースがあり、子供も3、4人いました。
こんなにかっこいい車のカット台付きです。
ここに座って、車を運転したり、ボタンを押しながらルンルンでカットしてもらえます。
2歳の息子もこの赤い車に夢中で、一切機嫌が悪くなることもありませんでした。
美容院と散髪屋さんで違ったところ。
お店によってまちまちなのは当然ですが、今回私が行ったところについてでお話しします。
ちなみに、どちらもオーダーは「全体的にスッキリさせてくれたらいいです」で適当にお願いしました。
美容院 | 散髪屋 | |
値段 | 2,000円 | 800円 |
カット時間 | 15分 | 15分 |
出来栄え | お上品な坊ちゃん | やんちゃボーイ |
居心地の良さ | 良い | とても良い |
結論:切り方をしっかりみてセルフカット。
今後どうしようか、と考えたところ、セルフカットにしようと結論です。
今回散髪屋さんでカットしてもらうところをずっと近くで見ていたので、だいたいやり方は理解しました。
前髪や耳のところ、襟足など。
あとはどうやって息子の気をそらしながら切るかですね。
今息子はゴミ収集車のYoutubeに夢中なので、見せている間にカットなら余裕で大丈夫な気がします。
散髪屋と美容院の間ぐらいの髪の長さを目指します。
終わりに
上手に切れるようになったらまた記事にします。