現在1歳8ヶ月の息子。
これまで外食はちょくちょくしてきましたが、王道のファミレスは行ったことがありませんでした。
これまで行ったところ。
息子がこれまで外食してきたところは、キッズメニューがあったりなかったりのところです。
・地元の焼肉屋→キッズメニューあり
・うどん屋→キッズメニューなし
・パン屋
・イタリアン→キッズメニューなし
・カフェごはん→キッズメニューなし
パン屋は普通に食べられますが、キッズメニューがないところは基本、大人のものを薄めて食べさせたり、麺カッターで小さくカットして食べさせてきました。
ですが、やはりオシャレ目なところなんかはお皿を割らないかだとか、周りの人に迷惑かけないかだとか気にしつつ、怒涛のように食べて出る、をしてきました。
ゆっくりとはなかなかできないです。
さすが子連れの味方ファミレス!
行ったのはバーミヤンとサイゼリア。
バーミヤンもサイゼリアも、私自身、年に1回行くか行かないかぐらい。
かなり久々に行きました。
バーミヤンはキッズメニューがアンパンマンで、ラーメンやチャーハンセットがありました。
どれもワンコインがほとんどです。
コーン大好きな息子は、ひたすらコーン入りラーメンを指差していたので、ラーメンセットにしました。
(以下、画像は店舗HPの画面キャプチャです)
サイゼリアはキッズメニューがとても少ないですが、大人から見ても美味しそうでした。
大食いの息子が満腹になり切りました。
バーミヤンもサイゼリアもどちらも、キッズドリンクバーが100円少々でありますが、3歳以下の息子は無料でした。
また、ジュースはどちらでも100%ジュースがあったので、これもいいな、と思いました。
他も開拓したい。ココスがメニューが豊富そう。
ジュースのおかげで息子も暴れることなくご飯が出てくるまで待つことができました。
メニュー表をひたすら眺めるのが好きみたいです。
ちなみに、他のファミレスももちろんキッズメニューありです。
低アレルゲンのメニューもあるところがほとんどですね。
ガスト
ココスが他に比べてキッズメニューが豊富なようだったので、今度行ってみようと思います。
ココス(写真は上に表示されたものだけです。スクロールするともっとたくさんメニューはあります)
まとめ
今更ながらのファミレスデビュー。
子連れ主婦、そしてお財布の味方です。