正直、独身時代、特に学生時代なんて、母の日も父の日も誕生日も贈り物なんてしたことがありませんでした。
それどころか、たまにくるメールも既読スルーなんてこともしばしば。
それがそれが結婚したり子供ができるとまた変わるのです。
今は、父の日はなぜかしていませんが、両親の誕生日と母の日は毎年贈り物をするし、ビデオ電話なんてしょっちゅうです。
この歳になって、ようやく親孝行をし始めました。恥ずかしながら。
もうすぐ母の誕生日。毎年悩む贈り物。
母はこんな感じの人です。
・現役バリバリで働いている53歳
・見た目、子供の私からいうのもアレですが、かなり若々しく見えると思う
・外見や美容をかなり気にする
・流行の美容やグッズには娘の私よりも敏感
・化粧品はデパコスをライン使い
・旅行・出張が多い
娘の私よりアクティブで、美容に抜かりないです。
そんな母にここ数年贈ってきたものは、
・ロンシャンのトートバッグ
・アロマ
・上質なパジャマ
・美容酢
などです。
基本、私が興味があるものを送れば、母も同じく興味があります(笑。
毎年1万円程度のものです。
54歳になる今年はエスティーローダー。
今年の誕生日はこれにしました。
エスティーローダーのリップ3点セット。
1.リップ用美容液(ピュアカラーエンヴィリップボリューマイザー)
2.グロス(ピュアカラークリスタルシアーリップスティック)
3.リップペンシル(オートマティックリップペンシルデュオ)
エスティーローダーのリップはイヴ・サンローランのように名入れもできるので、プレゼントにもってこいですよね。
ラッピングも、他のブランドだと有料のものも多いですが、無料でやってもらえました。
トータル税込11,232円でした。
こだわりがある相手には無難な品とカラーで。
母はコスメにもこだわりがあります。
多分こんな感じに使っています。
全体的なライン使いはボビーブラウン。
下地はシャネル。
リップはDior。
スキンケアはクリニーク。
なので、持っているものと被らないブランドにしてみました。
かつ、好き嫌いがある人なので、万人受けする無難なものに。
スキンケアやファンデーションは合う、合わないがあるのでやめ、リップ御一行にしました。
リップ用美容液はピンクに見えますがほぼ無色です。
寝る前につけてもいいし、グロスや下地として使ってもOKです。
グロスは薄色で、人気色をチョイスして無難に。
ペンシルは、グロスの色に合わせたカラーをチョイスしました。
一方はリップペンシル、反対側はブラシです。
終わりに
年に2度、誕生日と母の日。
普段の感謝とこれまでの感謝、そしてこれからもよろしくの意味を込めて贈りたいと思います。