今年も頑張ってケーキから料理、手作りしました。
丁度3連休だったので、3日にかけてクリスマスな感じでした。
振り返りを。
3連休はコンサート&お家でゆったり
まず1日目の土曜日はキッズクラシックコンサートに行きました。
その時の記事はこちら。
かなり良かったです。
2日目はクリスマスの買い出しとクッキー作り
当日バタバタするので、前日にクリスマスディナーの買い出しを済ませておきました。
そのあとは息子とクッキー作りをしてゆっくりと過ごしました。
3日目は1日中お料理
朝から息子に手伝ってもらってブッシュドノエルを作りました。
昨年に引き続き今年もです。
デコレーションは息子にお任せしたのでなんとも子供らしい賑やかな感じになりましたが、それもそれでいいかな。
あとは、時間がかかりそうな料理から、午前中からのんびりと作り始めました。
丁度夕方からwowowでホームアローン特集があったので、クリスマスらしくて良かったです。
今年のメニューと総額はこちら
今年のディナーメニューはこちらです。

・ラザニア
・マッシュポテト
・豚ロースの塩釜焼き
・チーズフォンデュ
・サーモンのカルパッチョ
・ブッシュドノエル
ケーキは、クリスマスと息子の誕生日は当面は手作りの予定です。
一緒に作るのが楽しいし、普段他のイベントの時は買っているので、この2つの時は作ってもいいかな、と。
ドリンクはお酒をあまり飲まない我が家。シャンメリーで(笑。
総額かかった費用を計算してみたら、3,878円。
もともと家にあったものを使った分を入れても、4,000円ちょいですかね。
かなり安く済みました。
サンタさんからのプレゼントたち
さて、息子への待ちに待ったプレゼント。
今年のサンタさんから届いたのがこちら。

・子供用学習机
・ピタゴラスイッチのDVD
・お菓子セット
・ミニバスケットゴール
・Google Home←これは家族へもらいました。
また色々と使い心地などご紹介します。
————2019/02/10追記—————————-
まずはピタゴラDVDのご紹介!
————2019/02/10追記—————————-
終わりに
全手作りはそれなりに疲れました。
来年以降は適度に手抜きもしていこうかな。