前回の旅行準備の記事はこちら。
Contents
旅行先は熱海温泉「秀花園 湯の花膳」。希望条件を全て満たした完全なる旅館をチョイス。
前回記事により全ての私たちの条件を満たしたこちらの旅館。赤ちゃんプランの主な内容はこちらの通りでした。
楽天からの予約です。
・哺乳瓶煮沸をしてくれる
・赤ちゃん椅子の用意
・オムツ処理をしてくれる
・体調等緊急時の対応も安心
・ベビーバスがある
・オムツ交換台がある
事前に到着時間を伝えていたため、熱海駅からのお迎えもスムーズでした。
大正解だった部屋食・部屋露天風呂。移動のドタバタが全くない!
本来、秀花園では大浴場にベビーバスを用意していただいていますが、事前にお話ししたところ、「時間を決めていただければ、お部屋までベビーバスをお持ちします」とのこと。
なんともありがたいお話!!
もともと部屋露天風呂で抱っこしながら息子をお風呂に入れる予定でしたが、ベビーバスを使わせていただくことができました。
(写真はベビーバスではないですが。)
夕食、朝食ともに部屋食。私たちがゆっくりご飯を食べている間、息子はコロコロと転げたりしながら遊びまわっていました。
大正解の部屋食、部屋風呂でした。
味、見た目ともに素敵だったご飯(一部)がこちらです。
朝食一部
旅行だからといってプランを詰め込まない。
旅行に行くとやはり色々な観光場所に行きたいもの。ですが、赤ちゃんがいる場合は赤ちゃんが最優先。メインは観光ではなく旅館・ホテルでのんびり、と考えておいた方がいいでしょう。
もし時間があれば、ちょっとあそこに立ち寄れたらラッキー、ぐらいのイメージです。赤ちゃんが体調を崩してしまっては元も子もありません。
我が家は、特に予定は入れず、お風呂後に少しだけ外のお散歩をしました。それだけでも十分でした。
熱海の夜景はさすがでした。旅行気分を十分に味わわせてくれました。
最後に持ち物。万一のための母子手帳と保険証・乳児医療証は必需品。
荷物はできる限り減らしたいですが、万一のための母子手帳と保険証・乳児医療証は旅行の際は携帯しておいた方が良いでしょう。
また、赤ちゃんにとっての「いつものおもちゃ」があると安心してくれると思います。
その他、7ヶ月の我が子を連れて行った時に持っていったものがこちらです。
体温計以外全て使いました。
・着替え
・オムツ
・おしりふき
・オムツ用ビニール袋
・ミルク
・離乳食
・哺乳瓶洗い
・歯ブラシ
・ご飯用スプーン
・飲み物
・ブランケット
・お菓子
・甚平
・体温計
・食事エプロン
・ベビーローション
秀花園 湯の花膳の方々にはいたせり尽せりのよても良いおもてなしをしていただき、大満足な旅となりました。
唯一少し残念だったところ。お部屋の生花です。もう少しなんとか。。。苦笑
お子さんを連れての初旅行、万全の準備で素敵な時間をお過ごしくださいね。