だんだん寒くなってきたこの時期。
冬の心配事の一つが何と言っても「インフルエンザ」。
昨年は家族全滅してしまったので、今年こそは絶対にかかりたくありません。
Contents
イベントがあるとインフルエンザなんかにかかれない!!
今年の冬のイベントとしてはこんな感じです。
12月 家族ハワイ旅行
12月 友人結婚式 at グアム
01月 帰省
01月 親友の結婚式
今分かっているだけでもこれだけ大きなイベントが詰まっています。
特に旅行関係だと、すでに飛行機やホテルを手配している関係もあり、絶対にインフルエンザやノロウイルスでキャンセルにはしたくありません。
インフルエンザの予防接種はもちろんのこと、他にも常日頃注意して生活していかなければいけません。
V-アイナックの抗ウイルス 除菌・消臭剤でウイルス予防。
今回準備したのがこちらです。
V-アイナックの抗ウイルス 除菌・消臭剤。
抗ウイルスの原理はこんな感じです。
食品添加物の安定型次亜塩素酸ナトリウム製剤であるこのV-アイナックは、細菌・ウイルス等に触れることでそれらを不活性化することができる、ということ。
この安定型次亜塩素酸ナトリウムとやらは、従来の塩素系の副作用を払拭・軽減しているので、安全性もあります。
そして、無味・無臭・無漂白・長期的に品質を保持できる無腐食です。
といった細かいお話は置いておいて、簡単にいうと「安全に抗菌」というポイントでチョイスしました。
(何と言っても子供が触れるところに使いますからね)
基本どこでもシュッとひとふき。
使用用途としては、バスタブやシンク、蛇口などの水回り、またドアノブや寝具、衣類などオールマイティーに近い感じに使えます。
また、生ゴミや子供のオムツゴミ箱なんかに使うと除菌だけでなく消臭にも効くそうです。
我が家では、ドアノブ、マットレス、毛布、ソファ、クッション、枕に主に使っています。
ちなみに、消臭ということで子供のオムツゴミ箱に使ってみましたが、元が強烈すぎて消臭し切れませんでした。
生ゴミ程度の臭いならひと吹きで臭いも消えました。
もう一つの味方はこれ。
ウェットティッシュ代わりに使っているこちらも除菌です。
これまでは台拭きでテーブルは拭いていましたが、最近はもっぱらこちらです。
1回分ごとに切れ目が入っているので取り出しやすいし、使ったらそのまま捨てられるので簡単すぎてやみつきです。
まとめ
果たしてこれで今年の冬を無事乗り切れるのか。。。!
3月ごろ報告します(笑)。